人気のレッドウイング
CRADLEでも修理できるって
知ってましたか?

ユーザー様
CRADLEさん、はじめまして。レッドウイングも修理可能でしょうか?このロガーブーツなんですが、ソール交換を考えています。

CRADLE
ユーザー様はじめまして、こんにちは。お問合せいただき誠にありがとうございます。レッドウイングのソール交換はCRADLEでも可能ですよ。新しく取り付けるソールのご希望などございますでしょうか。



おあずかりしたロガーブーツはウェルトが傷んでおり、ところどころ使えない箇所がありました。
今回はウェルト交換(リウェルト)も行います。
使用するソールはビブラム#100で間に4.5mmのレザーミッドソールを挟み、アウトソールごと縫いあげる仕様に変更します。
かかとはレザーのベースと交換用ゴムパーツに分けた仕様になり、部分修理がしやすく、接地面の調整ができるので、前につんのめる感じも解消でき、履きやすくなるのではないかと思います。
After(仕上がり画像)



完成です。
アウトソールまで縫いあげているので、ハードに使用しても剥がれてくることはありません。
今後はカカトを中心に修理しながら長く履いていただけます。
価格と納期は?
ビブラム#100:19800円
ウェルト交換:11000円
納期:4週間
その他のモデルもご相談下さい

定番のホワイトソールもございます。

カカトの補修用ウエッジもあるので、部分修理のニーズにも対応しています。

仕上がりイメージはこんな感じ。





