
概要
●1941年設立の山形県南陽市にある革靴メーカー。
グッドイヤーウェルト製法の靴を中心に年間3万足の生産高をほこる。
●宮城興業の代名詞となっている「和創良靴」は100通り以上の履き合せ、さらに微調整ができるパターンオーダーシューズ。オン・オフ問わずデザインも豊富。ふるさと納税も利用できる。
主要ブランド
●和創良靴:タテ22.0~30.0の18サイズ、横はB・C・D・E・2E・3E・4E・Fの8サイズ、合計144通りのサイズに乗せ甲微調整ができる、他に類をみないパターンオーダーシステム。デザインもオンオフ問わず豊富な宮城興業の中心ブランド
●MIYAGIKOGYO:宮城興業の哲学の結晶である自社ブランド。洗練されたスタイル、崇高な佇まいを持ちながら履き心地と快適さを備えるドレスシューズ。
販売先は仙台の藤崎百貨店、ルクア大阪伊勢丹、JR京都伊勢丹。
●ST.Relax:はだしのような履き心地を目指して作られた靴。
シンプルで機能的なデザインに加え、優れたクッション性を備える。
1997年の発売当初から多くの支持を集め、修理しながら長く愛用できる一品として、使い捨てにはない価値を提供している。※メーカーにてソール交換可能、2025年4月時点で17600円
パターンオーダー『和創良靴』はCRADLEでも販売
●CRADLEにおいては2013年から宮城興業のパターンオーダーを販売しております。
CRADLEでの修理事例
ソールの裏張り、カカトの打ち替え。
ビブラム製のパーツで耐久性を

ソールの全体交換(オールソール)
ドイツ、マーティン社のオークバーグにて。

