ユーザー様
CRADLEさん、こんにちは。つま先が削れたので、補強をお願いします。一応ツマサキが減っているから直した方がいいと思って持ってきたんだけど、具体的につま先を直さないといけない理由をわかっていません。どうして?
CRADLE
ユーザー様こんにちは。こちらの靴ですとラバー補強でよろしいですね。おまかせください。こちらの靴はグッドイヤーウェルテッド製法と言うソールの取り付け方になっており、靴底の厚み上部3mmの部分は甲革と靴底を繋ぐ【ウェルト】と言うパーツです。ウェルトは靴底全体交換する際に利用するので、欠損しない様補強することが大切です。
靴底を剥がすと左図の様になっております。靴底を剥がしてもウェルトは甲革とスクイ縫いされて残ります。これを利用して新しい底を組んでいきます。
オールソールをしない場合でも補強せずダメージが進むと、ウェルトを通り越して甲革が傷むので補強することが大切です。
After
CRADLE
つま先の補強はゴム以外にも革、スチールで補強ができます。
お好みの方法をお申し付けください。
今回の修理
●つまさきラバー:2200円