FAQ (よくある質問)

修理にかかる日数は?

オールソール・ファスナー交換・レディースのヒール本体交換等が、比較的お時間がかかり、2週間程頂戴致します。

トップリフト交換・ハーフソール等の部分修理は翌日から1週間以内でお渡しが可能です。

サイズ調整はどの程度可能ですか?

ストレッチャーで伸ばす場合、ウィズ方向(横幅)には比較的伸びますが、レングス方向(縦)には伸びにくいです。

素材に関しては、牛革は伸びやすいですが、エナメル素材・合皮・布等は伸びにくいです。

インソールでスペースを埋める場合、インソールの厚み等ご相談させていただきますが、ストレッチも含めましてあくまで微調整ですので、数値的なことは申しあげられないのが現状です。

靴の内側が破れている場合は?

カカトの内側であればカウンターライニング補修という修理メニューでお直しが可能です。

指の付け根の部分であればサイドライニング補修がございます。

中敷きも交換が可能ですので、ご相談ください。

婦人靴のヒール本体が折れてしまった場合は?

残念ながらオリジナルのヒールはご用意できません。

ヒールの寸法を調べさせていただいたのち、極力似寄りの物での交換は可能です。

スニーカーの修理はできますか?

革靴と比べて修理しにくい構造のため、元のようにお直しできないケースがございます。

ご相談の上、ソール・ライニング共に可能な限りご対応させていただきます。