

ユーザー様
CRADLEさん、こんにちは。遠方在住者です。息子のティンバーランドのブーツのソールが剥がれてしまいました。まだソールは残っており、接着による修理は可能でしょうか?

CRADLE
ユーザー様こんにちは。ティンバーランドのソールはボンドとの相性が悪く、再剥離しやすいです。できる限り剥がれにくい様に作業致しますが、再剥離のリスクをあらかじめご了承下さい。




CRADLE
ひとまず靴底を剥がし、製造時に仕様されている古いボンドを削り落とします。
ポイント:表面処理剤(プライマー)を使う

ティンバーランドのソールは素材がボンドをはじいてしまうので事前に表面処理を行います。接着できない素材の表面を変性させる工程です。
表面処理が終わったら、ボンドで接着します。その後、使用により伸びてしまっているソールをトリミングし、エッジをそろえるため研磨します。※ティンバーランドのソールは屈曲により伸びてしまうため必ず必要な工程になります
After


より安心して履きたいユーザー様にはオールソールをお薦めします。ウレタンや塩化ビニールよりもボンドとの相性が良い素材に靴底を交換してしまいます。
今回の修理
●接着左右全面:3300円×2
●送料・決済手数料:1210円




