1mm厚のハーフソールで元の雰囲気を崩さずに靴底の耐久性とグリップを向上。
キルトがついた白いビットローファー、クラシックなデザインですがモダンさもあり、とても素敵です。
そこそこお値段するんだろうと思い調べてみたところ28600円、安いですね。
※素材やぱっと見た印象であと1から2万円お高いのかなと言う意味です
ブランド名はルカ・グロッシ
1970年にイタリアのトスカーナ州で創業し裁断、縫製、底付け、仕上げなど靴作りの全行程をイタリアで行っています。
スニーカーなどのスポーティーなものにもきちんとラグジュアリーさがあり大人女性に人気あるんじゃないかと思います。
※実際に某靴店さんでも、ペリーコやファビオルスコーニなど並み居る有名ブランドに毎季肩を並べる恐るべき支持率を誇るブランドと称されていました。
今回はカカトの修理のご依頼でしたが、追加でハーフソールもご注文いただきました。
画像がぶれておりすみません。
レディースの靴底は薄く、革底の場合摩耗にも弱いので必ずハーフソール貼りましょうね。
ディアマンテハーフソール
イタリアCASALI社製の小柄で均一なピラミッドパターンが抜群に綺麗な1mmハーフソールです。
メーカーロゴも無くしたミニマルデザインはハイブランドからビジネス・メンズ・レディースと、すべての靴にお勧めします。
VIBRAM 7179(7679) デュプラ
リフト用に開発された2層タイプのシートです。
耐久性・グリップ性に優れた「TOP85」という配合が使用されています。
おなおし後
気に入った靴でもそうでなくても、履く前に一工夫、修理メンテナンスをしてあげると快適にお使いいただけます。
快適ライフをお手伝い、あなたのそばにCRADLEを。
今回の修理
カカトのゴム交換 1650円
ハーフラバー 2200円