耐久性とグリップに優れる

CRADLE
ラバーソールは耐久性とグリップに優れるソールです。近年の高品質ラバーソールは靴底のシナリも良く、歩行性が高い物も多いです。

概要
●ラバーソール(rubber sole)とは、天然ゴムや合成ゴムで作られた靴底のことです。
●耐摩耗性が高く、高いグリップ力を誇る。雨天においても滑りにくい。
●旧来、革底と比べると、歩行時のシナリが悪く歩きにくいと言われていたが、ビブラムソールなどの高品質ラバーソールにおいては、レザーソールと遜色ない歩行性がある。
ラバーソールの種類
●合成ラバー

旧来からある無地のラバーソール。耐久性と耐滑性があるが、硬くシナリにくい。歩行性の悪さが難点。
●ビブラムソール

世界的ソールメーカー。登山家の為のソールを作ったことが起源。旧来型のラバーソールになかった、歩行性の高さも併せ持つ。様々な配合でソールを作っており、多種多様なソールを供給する№1メーカー。
●ダイナイトソール

多くの高級革靴の純正ソールに採用されています。
立体感のある凹凸はスパイクの役割をはたしますが、横から見ると薄く綺麗なソールに見えるなど機能性と審美性を兼ね備えたソールです。
●天然ゴム
