【婦人靴】審美性の落ちた革の中敷きを交換
中敷交換
汚れても大丈夫、中敷のことならCRADLEにおまかせください!
お仕事用でタフに使用された靴

メンズライクなレディースシューズ、お仕事用でお履きになられており、脱いだ時に少し気になるかなと思いご相談いただきました。
ボンドがゆるんで捲れており、素材自体も硬化してるので、交換して気持ちよくお仕事できるように
サポートいたします。
素材は1mm厚の本革

元の素材は1mm厚の本革を使用しており、クッションが仕込まれていました。

古いクッション材は取り除き新しいものに取り換えます。
ドイツ製:pedaqのクッション材

今回は左側のフルインソールタイプのクッション材をチョイス。
こちらはインソールで有名なドイツ製ペダックのもので、適度な反発があり、
クッション材でよくある型がついて、ゆるくなることはありません。
素材:ハシモト産業製NEWヒップ

しっとりと吸い付く、赤ちゃんのお尻のようなソフトレザー。
使用する素材は栃木レザーで有名なハシモト産業の革です。
物性維持の為顔料を使用していますが、素上げのような風合いにこだわり革本来の表情を保ちながら、吸い付く様に手に馴染む触感に仕上げた革。
完成

ソフトでやわらかな素肌感があり汚れにくい中敷の出来上がり。
今回の修理
婦人靴本革中敷交換1980円
クッション材660円
その他素材のご案内
合成皮革
中間価格の素材。
足なじみはよいが長期使用によりポリウレタン被膜が剥離する。
1650円

ビニール
コストを抑えたいときに適した素材。
つるっとした表面で吸汗性は良いとは言えないが、「今年1年履ければいいや」
という場合にどうぞ。
1100円

※メンズは本革のみになります
メンズ中敷交換 2200円
紳士靴も中敷交換可能です、汚れたなと思ったら、綺麗な素材に交換して気分一新!
晴れやかに仕事に臨みましょう!
ありがとうございました。
CRADLE 芝