【SCOTH GRAIN 】スコッチグレインをオールソール(靴底全体交換)

穴があいても

大丈夫!

捨てる前にご相談を

ソールにこんな穴があいたら、捨ててしまう方もいらっしゃるとおもいます。

しかし

スコッチグレインという革靴はそんなにヤワではありません!

靴底は傷んでも甲革はピンピンしてる、むしろ中底が足の形状にクセがついてなじんでる。

全てではありませんが、そんな状態の靴がよく持ち込まれます。

甲革に問題がなければ、おなおししましょう!

靴底の全体交換が可能です

仕上がりイメージ

使用した材料はビブラムソール#2055、通称イートンソールです。

高耐久性、高グリップでソールのしなりも良いので歩行時の曲がりを邪魔しません。

お色味は甲革の色を考慮してブラウンをお選びいただきました。

ソール側面はツメ入りだったので元と同じように仕上げます。

甲革と靴底を繋ぐ縫い糸は地面に直接触れて擦り切れないように、ミゾを切ってから縫いあげます。

小さなことですが、靴底の剥離を防ぐために必要なこだわりです。

今回の修理

オールソール(靴底全体交換)ビブラム#2055 13200円

ありがとうございました。

CRADLE芝