靴を脱いだら

履き口が、ボロボロ…。

こんな思いをしないように、靴修理店へ駆け込みましょう!

ご覧の通り、綺麗に修理可能です。


傷んだカカトのゴムも。


問題なく修理可能です。

もちろん純正パーツのダイナイトヒール(英国製)もございますが。

かかとの土台の積み上げ革を1段補修する必要があったため。

このような厚みのあるブロックヒールで費用を抑える方針でお話がまとまりました。
今回の修理
履き口補強 3300円
カカト ブロックヒール交換 3300円
オールソール(靴底全体交換)も可能です




靴底の前半部分も薄くなってきてたので、全体交換もありですが今回はひとまずカカトのみ。
高コスパ革靴と巷で評されるジャランはインドネシア製産のハンドソーンウェルテッド製法。
3万円台半ば~英国靴にインスパイアされた本格革靴を味わえます!
そんなジャランですが、販売店経由で受けられる正規のオールソールはそこそこお値段するようです。
ちょっと値段が張ると感じた方は、ぜひCRADLEへ!
尼崎 靴修理はCRADLEにおまかせ下さい!
豊富なソールラインナップであなたをお待ちしております

