【真夏の靴底剥がれ】ボンド以外のご提案。

夏になると足元はラフできっちりしすぎないローファーがなにかと便利で活躍します。
修理のご依頼も多く、そのなかでも靴底の剥がれはよくご依頼いただきます。

しかし「ボンドで接着してもらっても、しばらくするとまたはがれるんだよな」
こんなご経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんなユーザー様に今回は『靴底用ミシン』を駆使してお直し。

まずは開いたつま先をボンドで固定。

そして補強ラバーを剥がし、残存接着剤をヤスリで除去します。

そこにミシン糸が収まるミゾを掘ります。こうすることで今後補強ラバーを張り替える際の残存接着剤をヤスリ掛けする際に糸が切れにくくなります。

お次はつくったミゾにミシン掛けしていく。

最後に縫った糸をカバーするためラバーを貼って仕上げます。
はがれやすいつま先とフマズは装飾も兼ねた真鍮釘で固定。

革のソールにラバー補強する際には事前にプライマー処理をします。このひと手間でボンドのつきが違うんです。

糸が切れない限り靴底ははがれません。

専門店のいいところ
設備、技術が充実しているので一歩踏み込んだご提案が可能です!

靴にあった、最善の修理方法をご提案します。

ふだん当たり前のように受けているサービスも、どこかストレスが残っていませんか?
CRADLEでは靴に関する様々なお悩み、ご相談を受け付けております。

靴の弱点を見抜き、補う修理方法をご提案、価格もバリュアブルに!

今回のお直し

靴底縫い加工 2200円
ハーフラバー補強 2750円