【SCOTHGRAIN】『修理』本格製法ビジネスシューズ、スコッチグレインを修理しよう!『カカトの打ち替え(トップリフト交換)』『裏張り(ハーフソール)』

ユーザー様
ユーザー様

はじめまして、こんにちは。ソールをゴムにしたいのですが….。あと、お手入れをしておらず、靴磨きもお願いできますか?

CRADLE
CRADLE

ユーザー様、はじめまして!ゴムにする方法としては、靴底すべて交換するオールソールと薄いゴムを張るハーフソール(裏張り)がございます。こちらの靴はカカトもへっていますので、予算感としては以下の2通りです。

①裏張り2750円+カカトの打ち替え10ミリ厚3300円=6050円
②靴底全体交換(靴底以外の内部パーツもリフレッシュ)=最安11000円、ビブラムソール13200円

このような感じです、いかがいたしましょうか?

CRADLE
CRADLE

今回はご予算的に部分修理で対応することになりました。使用する材料はこちらです。

VIBRAM 2027 SIMONソール 2.0mm

ビブラム製のハーフソールです。耐久性・グリップ力が高く、ソールにはいっている蛇腹が靴底のシナリをじゃましません。

フレッチャヒール 10mm

日本最大級の靴修理資材商社である㈱昴様オリジナルヒールです。耐摩擦性に「優れた粘り」・「合わせやすいシンプルパターン」、こだわりの詰まったヒールです。

After

見違えるようにきれいになりましたね。部分修理のいいところは、手を加える範囲が限定されているので、価格を抑えられることはもちろん、違和感が少なく済むことです。修理ビギナーで現状からの変化に不安を感じるユーザー様にはお勧めです。

しかし、状態によっては部分修理で適切な修理効果が得られないこともあります。そんな時は靴底全体交換(オールソール)をご検討下さい。

今回の修理

●裏張り:2750円
●カカトのうちかえ:3300円
●靴磨き:1100円