


ユーザー様
CRADLEさん、こんにちは。靴底に穴が空きました、以前別の靴でオールソール(靴底全体交換)の説明をしていただいたのですが、おっしゃられていた『小豆程度の穴ができたら交換の目安』とはこれくらいのことですか?

CRADLE
ユーザー様こんにちは。さようでございます。靴底の中心部に質感が変わって見える部分があります。これは靴底がすり減ってなくなってしまった部分です。これ以上履き続けると状態が悪化しますのでこのタイミングでのおすすめはオールソール(靴底の全体交換)です。ハーフソール(裏張り)で対応する場合は靴底のダメージにより長期使用は見込めず、限定的な修理になります。やはりソールがしっかりと残っている状態で施すのがおすすめです。
After



今回は裏張りで!
『問題なく修理できてるじゃん!』と思われるかもしれませんが、お預かりした状態は靴底を縫い留める糸が擦り切れていたり、部分的に非常に薄くなっている箇所があったりします。今後ご使用中や、次回お修理の際の諸々のリスクは高いと言わざるを得ないです。
裏張りするならお早めに!
遅いかなと思っても、お気軽にご相談を!
料金と納期は?
●ハーフソール(裏張り):2750円
納期:当日~





